- フードガイドサービス
温野菜のサラダゴルゴンゾーラソースがけ
そのまま食べると癖が強いゴルゴンゾーラチーズですが牛乳と合わせると食べやすくコクの強さをより感じられるソースとなります。
寒くなるこれからの季節にお勧めのあたたかいサラダをご紹介します。
レシピ上では茄子やズッキーニ、パイシートなどを使用していますが、それらを無理に使用する必要はなく蒸しじゃが芋やサツマイモ、セロリスライス、蒸しオクラなどその時の季節などに合わせて様々なもので代用することができます。

材料 1人前
ゴルゴンゾーラチーズ 30g
牛乳(コクを増したい場合生クリーム) 20cc
塩コショウ 少々
トマト 30g
茄子 1/2本
ズッキーニ 1/3本
パイシート 15g
片栗粉 適量
オリーブオイル 15cc
ベーコン 20g
レタス 25g
作り方
①レタスはひと口大にちぎって水にさらす。トマトは串切りに、ズッキーニと茄子はひと口大にスライス、パイシートは半解凍の状態にしてから包丁などで切り分けておく。
ベーコンは棒状に包丁する。
②パイシートを180度で15分ほど加熱。きつね色になり膨らんだら横からそぐように半分に分割して接合部分を上にしてさらに3分ほど焼く。
③フライパンへベーコン、オリーブオイルをいれて弱火に火にかけてきつね色になるまで焼く。ズッキーニ、茄子に片栗粉をまぶして一緒に油焼きする。
④小鍋に牛乳、ゴルゴンゾーラチーズをいれて火にかけてスプーンなどで揺り動かしながらゴルゴンゾーラを溶かしていく。解けたら火を止めて塩コショウで味を調える。
⑤皿にレタス、②③を盛り付けてあたたかいゴルゴンゾーラソースをかける。
トマトをあしらい完成
フードガイドサービス調べ(本サービスのデータ誤入力による保証は致しかねます)
栄養価 一人前あたり
カロリー / 440kcal たんぱく質 / 11.8g 脂質 / 36g 炭水化物 / 17g 塩分 / 2.2g
アレルギー原因物質(対象:表示義務7品目えび、かに、落花生、そば、小麦、卵、乳)
卵/ 小麦/ 乳
宗教禁忌(対象:ベジタリアン、イスラム、ヒンドゥー、ユダヤ)
ベジタリアン / ユダヤ教 / イスラム教 / ヒンドゥー教