- フードガイドサービス
イタリアンオムレツ
前回に引き続き野菜をふんだんに摂取できるメニューが続きます。
本ブログは皆様が健康な食生活を推進するための助力も兼ねておりますので、常食である家庭の中で取り入れたい簡単、安い、栄養豊富なメニューを中心に紹介しております。
今回は一言でいえば具沢山オムレツですが今回レシピに記載されている食材以外にも冬野菜やその時に使ってしまいたい食材の処理など困ったときに知っておくと便利な一品です。

材料 1人前
卵 2個
オリーブオイル 適量
人参 15g
玉葱 15g
ベーコン 10g
ズッキーニ 15g
粉チーズ 5g
ピザ用チーズ 10g
生クリーム(又は牛乳) 15cc
塩コショウ 少々
作り方
①人参、玉葱はスライス、ズッキーニ、ベーコンは太めのせん切りにする。
②ボールに卵、粉チーズ、ピザ用チーズ、生クリーム、塩コショウを入れてまぜる。
③フライパンにベーコン、オリーブオイルを入れて火にかける。ベーコンの油がオリーブオイルに溶け込んだら玉葱を入れて透き通るまで火入れをする。人参、ズッキーニを入れてしんなりしたら火を止める。②のボール卵液の中に炒めた具材を入れてまぜる。
④フライパン(テフロンフライパンがお勧め)を火にかけてオリーブオイルを敷いて油をなじませフライパンの温度を十分に上げておく。③の卵液を入れて(ジュという音が鳴るくらいの温度が適温)ゆっくりと木べらで底を揺り動かす。全体に半熟になったら蓋をして弱火で1分半ほど蒸し焼きにする。
縁がかたまってきたらフライ返しでフライパンと卵の全体をよく剥離させる。
ひっくり返して(心配なときはフライパンに大きな皿をあてがって天地返しをするとよい)蓋をして2分ほど弱火で蒸らし焼きする(又はオーブン180度で3分ほど加熱する)
⑤お好みの大きさに切り分けてお好みでケチャップや粉チーズをかけて食べる。
フードガイドサービス調べ(本サービスのデータ誤入力による保証は致しかねます)
栄養価 一人前あたり
カロリー / 427kcal たんぱく質 / 22g 脂質 / 34.3g 炭水化物 / 4.3g 塩分 / 1.6g
アレルギー原因物質(対象:表示義務7品目えび、かに、落花生、そば、小麦、卵、乳)
卵/ 乳
宗教禁忌(対象:ベジタリアン、イスラム、ヒンドゥー、ユダヤ)
ベジタリアン / ユダヤ教 / イスラム教 / ヒンドゥー教