- フードガイドサービス
【半額節約レシピ】皮パリパリ鯛のポワレ
夕方からのスーパーは半額のお魚があることがあります。
そこで運よく見つけた半額となった鯛の切り身1切れ140円に思わず飛びつきました。
節約だけどそれを感じさせない豪華な一皿をご紹介。
定価で買うとコストがかさむので半額で運よく手に入れることが出来たらお勧めです。
またこれからは節約志向で半額食材を主に取り入れたレシピを提案する形にしようかと思います。
これ一皿当たり約300円くらいの原材料費です。

材料
鯛のポワレ
鯛 切り身 1切れ
塩 1g
オリーブオイル 大さじ2
付け合わせ キノコと菜の花のマリネ
オリーブオイル 大さじ1
おろしニンニク 1g
エノキ 40 g
しめじ 30 g
菜の花 20 g
塩 少々
胡椒 少々
白ワイン 大さじ1
①鯛の切り身の皮面に4か所ほど横に切り込みをいれて塩をして10分以上はなじませておく。
エノキ、しめじは石づきを取ってひと口大に、菜の花は少し長めに切りそろえておく。
②菜の花を沸騰たお湯で茹でて冷水にとってざるで水切りする。
付け合わせを作る。フライパンにオリーブオイルを敷いてニンニクを入れて中火にかける。
香りが出てきたらしめじ、エノキを入れて炒めしんなりしてきたら白ワインを入れる。
白ワインの汁気がなくなってアルコールがとんだら火を止めて塩、こしょうで味を調える。
オリーブオイルが少なければ少し足しても良い。
③鯛のポワレを作る。
フライパンにオリーブオイルを少し多めに入れて中火にかける。温まったら鯛を皮面を下にして焼く。皮面から身が収縮してくるのでフライ返しなどで皮面を押し付けるようにしながら焼く。ある程度すると形が落ち着いてくる。弱火にしてフライパンのオリーブオイルを身にかけていく。表面が白っぽくなって皮面がカリッとしたらひっくり返して3分ほど焼き上げる。火を止めておく。
④②のキノコマリネに菜の花を和えて味を絡ませる。皿にキノコマリネ、菜の花、タイのポワレを盛り付けて完成。
フードガイドサービス調べ(本サービスのデータ誤入力による保証は致しかねます)
栄養価 一人前あたり カロリー / 548kcal たんぱく質 / 23.5g 脂質 / 46.6g 炭水化物 / 6.4g 塩分 / 2.1g
アレルギー原因物質(対象:表示義務7品目えび、かに、落花生、そば、小麦、卵、乳)
宗教禁忌(対象:ベジタリアン、イスラム、ヒンドゥー、ユダヤ)
ベジタリアン / イスラム教 / ヒンドゥー教