top of page

【食品表示法】複合原材料・中間加工原料とは?管理栄養士が解説

更新日:1月22日


【食品表示法】複合原材料・中間加工原料とは?管理栄養士が解説


「複合原材料・中間加工原料ってそもそも何・・・?」

「原材料の中に加工品を使用しているけどどう書けばいいの?」

「表記の仕方は?」


■本記事で分かること


・複合原材料とは?

・中間加工原料とは?

・表示方法

・対象となる範囲

・対処方法


記事を読んでいただくことで、複合原材料に関する知識の理解や実践的な対応方法が分かります。食品表示や栄養価に関する案件に実際に対応を行っている管理栄養士が解説していきます。

 




■中間加工原料とは

中間加工原料

「予め加工された原材料」のこと

例:加工食品の原料として使用する場合の・・・

小麦粉、パン粉、バッター液の粉、唐揚げの素


・定義がやや広い

コロッケ・唐揚げは中間加工原料・複合原材料両方の性質をもつ


■複合原材料とは

複合原材料

「2種類以上の原材料からなる原材料」のこと

一言で平たく言えば複数の材料を使用した食材

例:弁当に使用する場合の・・・

ハム・カマボコ・カレールー・醤油・ソース・コロッケ・鶏唐揚げ・白身フライ


・小麦粉は単一素材のため"複合"ではない ⇒  〇中間加工原料 ×複合原材料

・仮に手作りであっても手作り唐揚げを仕入れ、弁当に使った場合は手作り唐揚げは複合原材料扱い



■表示方法

複合原材料名の後ろに"()括弧"を付け、複合原材料中の原材料重量の重いものから順に表示

複合原材料表示材料

基本表示例:商品「どらやき」で「どらやきの皮」(複合原材料)の書き方

●●、▲▲、皮(卵黄、小麦粉、砂糖(卵を含む))、■■・・・・

× 不適切な表示例

原材料名 ●●、▲▲、卵黄、小麦粉、砂糖、■■・・・・


・原材料が3種類以上あり、複合原材料の原材料に占める重量の高い順3位以下、かつその割合が5%未満の原材料は「その他」と表示可能

原材料名 ●●、▲▲、マヨネーズ(食用植物油脂、醸造酢、卵、その他、□□、・・・・


・製品に占める重量の割合が5%未満の場合は省略可能

・複合原材料の名称からその原材料が明らかである場合には、その複合原材料の原材料名の表示を省略可能

原材料名 ●●、▲▲、■■、マヨネーズ、□□、・・・・



■対処方法

上記で定義~表示方法までを解説しましたが、この知識を基に実際に現場で食品表示ラベル作成まで行えるようにするには他にも食品表示法に関する知識が必要です。

(なお本サイトには他にも食品表示法に関するを情報を分かりやすくまとめております)

食品表示法は複雑な点が多く、食品の種類や販売方法によって様々な線引きがあり、判断するには知識をもった人材が必須です。


ありがちな対処法として廉価な市販のシステムを入れて自作する例をよく見ますが、多くの食品業界の職場は人手不足でありその中で、システム導入⇒面倒な原材料登録&レシピ登録作業をして結果的にトータルコストが高くなる事例が多くあります。


そこでトータルコストを抑えたコスパ良い解決方法として、表示対応の外注をオススメします。

弊サービスフードガイドサービスでは複合原材料の表示を含めた食品表示ラベル作成・栄養価計算代行を行っております

フードガイドサービスをオススメするにはワケがあります


食品表示法自動対応サポート

・複合原材料等の表示についても総合対応してくれる

・他サービスと比較し最高水準の価格、品質、利便性

・送信したレシピ・規格書等のデータ内容を永続的に運用・管理してくれる

・必要な時に必要な分だけ利用する事が出来る


といった業界内でも唯一の独自的特徴があるためです


食品表示ラベル作成ではアレルギー食品・栄養価計算・ラベルプリントもトータルサポートで行っております。お困りの方は代行という選択でスマートに解決される事をお勧めします。

 

本記事のライター

門畑恵莉

管理栄養士門畑

【経歴】

●1987年生まれ●愛知県出身●管理栄養士

●飲食業界10年以上経過●現在フードガイドサービスにて食品表示・栄養価計算を専門に行っています

フードガイドサービスTwitterアカウント

  Twitterでは食品表示法や栄養価成分表示等に関するお役立ち情報発信中


引用元


食品表示事例集 - 秋田県

https://www.pref.akita.lg.jp/uploads/public/archive_0000000572_00/%E9%A3%9F%E5%93%81%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E4%BA%8B%E4%BE%8B%E9%9B%86%EF%BC%88%E8%8F%93%E5%AD%90%E9%A1%9E%E7%B7%A8%EF%BC%89.pdf


早わかり食品表示ガイド令和4年1月版

https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/information/pamphlets/assets/food_labeling_cms202_220131_02.pdf


記事掲載日


2023/1/1 2023/8/25 更新





閲覧数:1,063回0件のコメント
bottom of page